
好きなことがわからない?見つけたいなら「好きなことライフ」
好きなことライフ|好きなことをして生きる 管理人のびじおたです。 今回は、好きなことライフのご紹介です。 ...
稼げる情報商材はありますが、上手くいくかどうかは結局その人の使い方次第です。ただしノウハウもツールも本当に重要なところを理解できればいいのですが、実際にはそう簡単ではありません。自分でも稼げる情報商材を見つけるには、時間がかかるし運も必要なのです。
管理人のべぎやすです。
このカテゴリーではネットビジネスの情報商材や塾、スクールなどを紹介します。
管理人はアフィリエイトをやってはいますが、ネットビジネス全般に興味があります。
とにかくお金を稼ぎたいということなら、ネットビジネスはハードルが低いんですよね。
たとえばアフィリエイト。
やり方にもよりますが、上手く行けばほとんどお金はかかりません。
サーバー代やドメイン代がかかりますが、年間で数十万円というところでしょうか。
通常のビジネスで店舗を持つとか、そういうことを考えると圧倒的に初期費用も維持費も安いです。
しかも、人を雇う必要がない。
もちろん、やり方によりますが。
せどりにしても、メルマガアフィリにしても、セミナービジネスにしても、自分ひとりで出来るんですよね。
どんなビジネスでも人脈は必要ですが、自分の会社組織を作る必要はない。
法人にしたほうが税金対策とか信用の問題があるからということで、一人で法人を作る人も多いです。
ただ、ネットビジネスが自分ひとりで出来ると言っても、何をどうすればいいのかが分からないとどうしようもありません。
だからそこは上手く行っている人、教えるのが上手い人に習うほうがいいでしょう。
すでにリアルビジネスで成功している人は、その延長としてインターネットを使えばいいと思うんですが、そうでない人は本当にどうすればいいのかが分からないのですからお金を払ってでも教えてもらうべき。
本来は教えてもらうというよりは、相手から盗むという感覚でないといけないんでしょうけど、その点、ネットビジネスは結構親切に教えてくれる人が多いです。
騙す人も多いですが、本気で教えてくれる人もいます。
ここは見極めが必要なんですが、運もありますね。
ネットビジネスでものすごく稼いでいても、いきなり脱税で捕まる人もいますし、一時期だけ稼いでもそのうちいなくなるとかもあります。
もう今なら長期的に活躍している人が分かりますので、実績を見て決めるのがいいと思いますね。
それと、よく見るレビューで、「この塾は何もしてくれなかった」というのがあるんですが、これはちょっと違うんですよね。
本気で教えてほしいなら、自分から行動しないといけないわけで。
少なくとも教えてもらえる環境は自分で作りましょうということです。
特に、本気でやっている塾などは塾長や講師に会えますから、そういう機会に覚えてもらうくらいのことはしないとお金がもったいないんですよね。
教材に書いてあることをやりましょう、といってもそれは一般的なマニュアルであって、そのマニュアルはきれいごとしか書かれてませんから、本音がどこにあるのかが分からない事が多いんです。
そうすると、杓子定規にマニュアルを実践してもやっぱり成果が出ないとかそういうことになる。
その本音のところはなんなのか、というのを聞き出せないとなかなかうまくは行きません。
特に、自分がコミュニケーションに自信がないのならなおさらです。
そういう努力を惜しんでうまくいくことはないんですね。
これも人によるんですけど。
それから、ネットビジネスを学んで稼げるかどうかはやっぱり本人のセンスになります。
これはどうしようもないんですよね。
どんなに良いマニュアルがあっても実行する人が違うと成果が変わります。
成果が出ない人というのは、残念ながらそれには手を出さないほうがいいと言うことに手を出します。
最初のうちは言われたとおりに出来ていたのにズレていきます。
ココは抑えてほしいというところを外します。
マニュアル通りにやっても外します。
たとえば、アフィリエイトでも、健康系は変動が大きくて、専門サイトしか上位表示されませんからやめておきましょうと言っても、健康系をやったりします。
金融系は制約が多くて上位が強いですから、正面から行かずにちょっとズラすとか工夫しないと提携もしてもらえませんよ、といわれても金融系をやりたくなります。
これって、本人の意思のようで、そうでもなくて、本能的にダメなことをやりたくなるんですよね、そのタイプの人は。
絵が下手な人に、「なんでそんな絵になるの?」と聞いても理由がわからないですが、それに似ています。
絵が上手い人に同じ質問をしても、分かるようには説明してくれないでしょうけど。
ネットビジネスに限らず、ビジネス自体があるていどクリエイティブなところがあるので、マニュアルをなぞれても成果が出ない事が多いんです。
結局、それはフレームを与えるだけで、コンテンツはその人の中のものになるから。
だからこそ、情報商材や塾、スクールで教えてもらう必要があります。
本を読んで自分だけで出来るならそれが一番いいんですが、ネットサーフィンをしていて、このサイトはどうやって稼いでいるんだろうか、このメルマガはどんな仕組みなんだろうか、次は何を仕掛けてくるんだろうかというようなことに気がまわらないんだとしたら、それを教えてくれるところに行くしかない。
逆に、道を歩いていてもビジネスのヒントを見つける人なら自分でやったほうがいいですけどね。
しかし、今の日本で教育されたら自然に商売のネタを見つけてしまうなんてことにはならないでしょう。
だからお金を出して学ぶということになるわけです。
【管理人のまとめ】
このカテゴリではネットビジネスの情報商材や塾、スクールの紹介をしています。
フロントエンドの安価なものから高額塾まで様々ありますから気に入ったものを選べばいいでしょう。
しかし、ネットビジネスはセンスと運が必要です。
高額塾でも入ってみないとその実態は分かりませんし、事前に情報があっても自分が実践してみないと本当のことは分かりません。
それでも、上手く行けば個人でも月数百万円稼げる仕事です。
ぜひ、ネットビジネスで稼いで下さいね!
好きなことライフ|好きなことをして生きる 管理人のびじおたです。 今回は、好きなことライフのご紹介です。 ...
⇒THE・THOR(ザ・トール)│テーマ&サポートプラン 管理人のびじおたです。 今回は、THE・THOR(...
⇒「失敗しない」EC物販の始め方 管理人のびじおたです。 今回は、「失敗しない」EC物販の始め方、のご紹介です。 ...
⇒Sky's The Limit 管理人のびじおたです。 今回は、顧客満足度を上げる情報商品作成法「Sky's Th...
⇒お金の新聞 管理人のびじおたです。 今回は、「お金の新聞」、のご紹介です。 管理人、実はこのお金の新聞、しば...