脱ノウハウコレクター!下克上∞(MUGEN)は初心者向け

下克上

管理人のびじおたです。

今回は、脱ノウハウコレクター!【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~のご紹介です。

管理人はアフィリエイトをやってますから、トレンドアフィリのことも少しは知っています。

アフィリエイトのやり方としては非常に優秀なんですよね。

管理人のトレンドアフィリに対するイメージは、とにかく話題になることを書きまくるですかね。

コレ、うまく言ったらすごいアクセスくるんですよね。

この点については間違いありません。

そこで関連商品とか、サービスとかを貼っておけば成約するわけです。

アドセンス、楽天、アマゾンのようなクリック課金やクッキー系がいいですよね。

ただし。

問題は、爆発を起こすネタをどこから拾うのかと、常にアクセスを集め続けられるのか?ということ。

とりあえず、なんでも良いから書いて下さい、というのでは続かないわけです。

トレンドアフィリのつらいのは、この更新を続けなければいけないというところ。

トレンドアフィリの場合、それなりにインデックスが速いブログを持っていれば、あとは記事を書くスピードの勝負になりますよね。

どんなに相手が強力でも、さっき発生したキーワードに関してはスタートは同じですから、個人でもそれなりに戦える。

すでに市場が確立している分野、たとえばクレジットカードとか、株、FXの口座開設とか、美容系のコスメとか脱毛とか、そういうところと勝負しなくていい。

先行しているサイトの穴を探すことはしなくていいわけです。

トレンドアフィリが初心者向けと言われるのはこういうところですよね。

すでに強力な網羅的なサイトがある分野で戦おうとしても勝てる気がしない。

それなら、常に今を追いかけるトレンドアフィリの方がまだましじゃないか、ということ。

理屈としてはよく分かる話です。

しかし、これには落とし穴があります。

先程もお話しましたが、「常に爆発させ続けなければいけない」ということ。

つまり、トレンドアフィリは旬が短い。

長く検索されることになりにくいということです。

そして、話題のチョイスにセンスが必要になる。

ツールで機械的に見つけるとか、根性でボリュームを増やすとかそういう勝負ではありません。

検索されそうだ、と思ったキーワードで記事を書く。

これの繰り返しです。

これは当たればいいですが、当たらなければ悲惨ですよね。

宝くじを当て続けるようなものですから。

もちろん、どこから拾うのかとか、拾ったキーワードをどうやって膨らますのかとかそういうノウハウは語られていますがその最初のメインとなるキーワードの選択が問題。

下克上にはそれを回避するためのノウハウも入っているようですが、ここもセンスが問われるところでしょう。

外れても外れても書き続けることが出来るならいいんですが。

これには精神的な問題と肉体的な問題が出てくると思います。

トレンドアフィリの場合は、サイトアフィリのように記事そのものに時間を掛けることはないですが、記事を書き続ける気持ちが続くかどうか。

稼ぎたいならそこはなんとかしないと、ということではありますが、やっぱりそれが一番大変だと思うんですよね。

楽しみとして書けるかどうか。

それをやってみようという人でなければこの教材の実践は難しいと思います。

ただし、報酬が出る速度が速いのは間違いない。

それからアクセスの呼び方が分かってくる。

これは初心者にはとても重要なことで、報酬が出ればやる気は継続しますし、アクセスが呼べれば報酬が出る可能性が高くなる。

ということで。

この記事では、【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

脱ノウハウコレクター教材【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~で稼ごう!

この【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~を実践すれば、トレンドアフィリで稼げるようになります。

もちろん正しく実践すれば、ですが。

具体的に何が出来るのかは以下の通り。

==ここから==

どんなキーワードが上位表示するのか?
どうやってそのキーワードを上位表示させればよいのか?

それが今までのアフィリエイトでは、時間をかけて学ばなければいけなかったことや、
作業量が膨大にありました。

しかし、それを解決したのがトレンドアフィリエイトの手法です。

上位表示されるキーワードはヤフー虫眼鏡をヒントにし、
上位表示させる方法は、トレンドから選ぶという
とてもシンプルで不正などすることなく、上位表示を可能にしたのです。

トレンドアフィリエイトの手法は、
どこを見て、何をすればよいのか?も明確なアフィリエイトのため、
初心者にも始めやすく、結果も早く出せるのです。

==ここまで==

ということだそうです。

確かにトレンドアフィリエイトの手法はまだあまりライバルのいないところで勝負するので一般的なサイトアフィリのように難しいことは考えなくてもいいんですよね。

その分キーワード選定のセンスが必要だと思いますが、そこも分かるようになっているようです。

管理人のまとめ

今回は、脱ノウハウコレクター!ということで、【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~を紹介しました。

この教材はものすごく売れているので、レビューもたくさんありますし、内容的にはネタバレのようなものもありますね。

それに、トレンドアフィリをやったことがある人なら、LPの目次を眺めただけである程度どんなことをやっているのか予想がつくと思います。

極端に言うと、この目次を見て各項目を検索して、無料レポートなどをチェックすれば、やったことのある人なら実践すべき内容は分かると思います。

しかしながら、できているかというとまた別の問題。

無料のものを寄せ集めて、ノウハウをいくら確認してもやらないのであれば意味がない。

管理人は稼げないアフィリエイターなのでよく分かりますが、無料のレポートはやっぱりやらないんですよね。

お金を払うから教材を読むし、見るわけです。

下克上∞の動画も膨大な量がありますから、無料で確認できても途中で投げ出すんじゃないかなと思います。

見ただけで満足どころか、最後まで見ることすら出来ずに終わる感じ。

結局、痛みを伴わなければやらないのが普通の人みたいですね。

だから、本気でやるならお金を出して教材を買いましょう。

そして、サポートを受けるのがいいと思います。

なんとなく興味があるだけなら、目次を見て満足すれば十分です。

あくまでも自分のスタイルに合いそうだとか、これからアフィリを始めるんだと言う人だけ購入して下さい。

【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~を有効利用して下さいね!

下克上

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする